販売スタッフに求めること

販売は、高度な専門職です。

誰でも出来るけど、誰でもできない職種、それが販売です。

 

お店が完成した際、意気揚々と販売を経験しましたが、本当に難しい…。

ジュエラーとしか話を進めた事が無かった私:亮は、一般消費者のお客様に、デザインした婚約指輪や結婚指輪の良さを伝えることができませんでした。

あまりの販売スキルの無さに、チーフデザイナーの友子も困惑気味…。

それから販売の猛特訓です。

 

お客様にご来店いただくと、とりあえず汗が止まらず、『販売経験はありませんが、一所懸命頑張ります』とお伝えしていました。

萬時の顧客様は本当に良い方ばかりで、笑って、私の説明を聞いてくれていましたね。本当に感謝です。

 

まず感じた事は、プロに説明するのと、一般の方に説明するのでは、全く異なるスキルです。

 

しかし、お店の隅から隅まで掃除をし、お店の入り口に水をまき、婚約指輪や結婚指輪を見易いように綺麗に並べる。

これだけは、怠らなかったです。おもてなしの心だけは忘れなかったです。

また、一般の方にもジュエリーの説明が伝わる様に、専門用語を使わず説明することだけは、忘れなかったですね。

 

販売のスタッフさんに求めることは、おもてなしの心と、相手の立場に立ち対応できることだけなのかもしれません。

 

簡単そうで難しい。常におもてなしの心を持ち、相手の立場に立てる…。そんな方、なかなか居ませんよね。

それが出来る販売のプロを、共に目指しませんか。

販売がお好きな方、販売を楽しめる方は、是非、萬時の販売部門にご応募ください。

共に販売のプロを目指しましょう。

 

萬時の代表取締役アートデザイナー:亮

 

プロの販売スタッフを募集中の京都 萬時
面接対応:11:00~19:00
定休日:木曜日